トランプショック?

世界の株価が下がっていますね。私は老後資金を貯める目的で長期でインデックス投資をやっているので、「気にしない!」と心に言い聞かせています。4月8日現在でどれぐらい下がっているか、怖くて見ていませんでしたが、今勇気を出して見てみました。だいぶ下がってますね…でも、15年先の未来はきっと明るいことを信じて鬼ホールドでいきたいと思います。一人で生きていくことを決めると、頼れるものはやっぱりお金です。しっかり守って老後に備えたいと思います。

株価の動きは、なるようにしかならないので、まずは自分の影響の及ぼす範囲のことをしっかりやることですよね。多くの人と同様に私の場合も家計管理です。お金のことはリベ大両学長から学んでいるので、やり方も言われたままを素直に実践中です。マネーフォワードMEで家計簿をつけていますが、つけ始めてそろそろ1年になります。この1年は半年間の無職期間があって、その間、国民年金を払っていたり、健康保険も任意継続にしたりだったので不確定なところもあります。住民税も6月になれば収入が下がってからの金額がはっきりしてくるかなと思います。今現在の大まかな数字は以下のとおりです。

固定費変動費
毎月住宅費52,500趣味・娯楽(   )
(水道代、駐車場代含む)食費15,000
電気・ガス10,000
自動車15,000
通信費5,000
現金・カード10,000
不定期住民税(    )日用品3,000
衣服・美容10,000
本・教養2,000

この時点で122,500円になっています。趣味・娯楽費と住民税は空欄なので追加されます。食費については、平日は実家で食事させてもらっているので、そこは感謝したいと思います。自分の手取りからしても、足りてないことが分かりました…体力には自身があるし、トランプショックでしばらくは資産が下がりそうなので取り崩したくないし、ということで短期のバイトを探してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました